さぬき市歴史民俗資料館全景

さぬき市歴史民俗資料館

Last Update 2025.04.27.09:38

  ●企画展【遷りゆく学校と学びのモノ】開催中です。

●(随時) 富田茶臼山古墳現地ボランティアガイド及び資料館 考古室を解説します。

☆利用案内&史跡地図Google

企画展「遷りゆく学校と学びのモノ」

今回の展示は、なつかしい学校の風景、実際に子供たちが使用していた教科書など学校生活で使用されていたモノを中心に学校の歴史をふりかえります。

さぬき市古墳巡り ~富田茶臼山古墳編~
ガイドがご案内します

5世紀初頭、さぬき市大川町に四国最大の古墳が築かれました。全長139m・3段築成・盾形周濠と周庭帯・3基の陪塚・畿内型の前方後円墳です。さぬき市歴史民俗資料館も併せて見学します。

富田茶臼山古墳遠景

所要時間は資料館見学含めて、約1時間30分。

資料館利用案内

資料館近辺の文化財